記事は新着順(登録順)に
なっています。
サイドバーに検索窓と、
同形質のものを探すことのできる
タグ一覧表、
50音順で調べられるカテゴリーが
ありますので活用してください。

ラメ王(らめおう)

【作出者】岐阜・道三めだか さん

【発表年】2021年3月

【交配】夜桜×オーロラ黄ラメ (共に極上個体を使用)

【特徴】ラメ密度を上げて、オーロラ黄ラメをラメラメにした。
①ラメ粒が大きく、②体表のラメが乗る部分の幅が広く、③ラメの光・反射量が強いという特徴があって他のラメメダカと一線を画しており、2メートル離れた場所からでも判別できる程である。まさに「ラメ王」という名前が相応しい。

また、幼魚のうちからラメラメになるという特徴も持つ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道三めだか(@dosan.medaka)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

道三めだか(@dosan.medaka)がシェアした投稿

コメント

スポンサーリンク