記事は新着順(登録順)に
なっています。
サイドバーに検索窓と、
同形質のものを探すことのできる
タグ一覧表、
50音順で調べられるカテゴリーが
ありますので活用してください。

月弓(つくゆみ)

【作出者】熊本・舞めだか さん

【名前の由来】日本神話に出てくる月の神様「月弓(つくゆみ)の尊」から。

舞めだかさんがある熊本県宇土市の「干潟景勝の地 月弓の鐘展望所」からヒントを得られたそうです。

※読み方は「つきゆみ」ではなく「つくゆみ」です。

【特徴】オレンジ頭で、体はブラックリム的な黒ベースにラメがびっしりと乗っているオーロラ系。

 

コメント

スポンサーリンク