ゆ夢ラメ(ゆめらめ) 【作出者】岡山・温羅メダカ 国富 芳典 さん 【発表年】2014年4月 【交配】 夢光 × ラメ幹之ヒカリ体型 【特徴】一周光を持つ幹之のヒカリ体型にラメが入っている。 温羅さんのブログ めだか交流会㏌愛媛のblog2023.11.03ゆ
ゆ夢光(ゆめひかり) 【作出者】岡山・温羅メダカ 国富 芳典 さん 【発表年】2013年3月 【交配】天山 × 螺鈿光ヒカリ体型 【特徴】幹之のヒカリ体型で、ヒレの周りがぐるりと光る一周光と呼ばれるヒレ光を持つ。 白系と青系がいる。 温羅さんのブログ めだか交...2023.11.03ゆ
き黄桜(きざくら) 【作出者】愛媛・垂水政治 さん 【交配】⦅幹之が入っていない非透明鱗の紅白と三色 × 幹之W光(体内光+体外光)⦆ × アルビノラメヒカリ 【発表年】2016年以前 【特徴】黄白模様。ラメやヒカリ体型もいる。 この投稿をInstagramで...2023.11.02き
ふブロンズ 【作出者】愛媛・垂水政治 さん 【交配】⦅ 黄桜 × 夢ラメ(夢光)⦆× アルビノ光体型 【発表年】2019年 【特徴】頭部がブロンズ色で、体外光、鱗光、ヒレ光があり、ロングフィンになる。 鱗光、王妃と同じ過程で作出。 この投稿をInsta...2023.10.30ふ
か赫灼(かくしゃく) 【作出者】熊本・舞めだか さん 【発表年】2022年4月 【名前の由来】「光り輝く」という意味。赤々と燃え盛るように、色味に変化をつけながら、美しく光り輝きを放っているイメージから。 【交配】月弓、鬼ラメ、月神 【特徴】燻したような黒っぽい...2023.10.29か
さサンシャイン 【作出者】埼玉・メダカ屋サバンナ さん 【リリース年】2023年10月 【交配】(ヒミツヘイキ × 宮桜)× 令和 忘却の翼 【特徴】黄金体色で、鼻先まで多色のラメがビッシリと乗っている。 この投稿をInstagramで見る メダカ屋サバ...2023.10.29さ
て天帝(てんてい) 【作出者】熊本・舞めだか さん 【リリース年】2020年5月 【名前の由来】創造神のイメージ 【交配】紅白ラメから出た黄白の個体 × オーロラ系の白体色で体外光を持つ個体 【特徴】白地に黄色の模様で、体外光とラメが乗る。 この投稿をInst...2023.10.28て
け月神(げっしん) 【作出者】熊本・舞めだか さん 【発表年】2021年4月 【交配】(天帝 × 三色ラメ)× 月弓 【特徴】黄色系の三色ラメ。ラメの上に、青い体外光が星屑のように散りばめられている。 この投稿をInstagramで見る 作業員®️舞めだか(...2023.10.28け
か陽炎(かげろう) 【作出者】岡山・小寺 義克 さん 【リリース年】2019年 【交配】あけぼの × 金色夜叉・紅夜叉 【特徴】頭が朱赤で、青っぽい体外光を持つ、非透明鱗三色。 この投稿をInstagramで見る 森 文俊(@fmborussia)がシェアした...2023.10.23か
し東雲(しののめ) 【作出者】岡山・小寺 義克 さん 【リリース年】2018年 【名前の由来】「あけぼの」の近似種であるため、類義語の「東雲」と名付けられた。 【交配】あけぼの × ? 【特徴】非透明鱗三色。「あけぼの」よりも白地が多い。 この投稿をInsta...2023.10.23し