お オーロラ黄ラメ幹之(オーロラきラメみゆき) 基本データ作出者岡山・静楽庵 さん作出年2015年交配黒ラメ幹之 × 黄幹之(白タイプ)特徴ベースの体色は黒で、頭が黄~朱赤になっていて、多色ラメと体外光が乗り、様々な表現が出現する。この投稿をInstagramで見る目高堂彩(@medak... 2024.09.13 お
さ サイシュウヘイキ 基本データ作出者岐阜・稲めだか さん発表年2023年9月交配(さゆり × 令和サファイア)× ヒミツヘイキ特徴オーロラ系の多色ラメで、ヒミツヘイキ をさらにギラギラにした。この投稿をInstagramで見る稲めだか(@ina_medaka)... 2024.08.02 さ
か 赫灼(かくしゃく) 【作出者】熊本・舞めだか さん【発表年】2022年4月【名前の由来】「光り輝く」という意味。赤々と燃え盛るように、色味に変化をつけながら、美しく光り輝きを放っているイメージから。【交配】月弓、鬼ラメ、月神【特徴】燻したような黒っぽい体色に多... 2023.10.29 か
さ サンシャイン 基本データ作出者埼玉・メダカ屋サバンナ さんリリース年2023年10月交配(ヒミツヘイキ × 宮桜)× 令和 忘却の翼特徴オレンジ~黄金体色で、鼻先まで多色のラメがビッシリと乗っている。「サンシャイン」の通販(楽天市場)この投稿をInsta... 2023.10.29 さ
り 凛華(りんか) 基本データ作出者岡山・小寺 義克 さん、夢中めだか 坂上 学さん発表年2019年4月交配華蓮 × 煌名前の由来凛は「りりしい」の意味と、夢中めだかさんの娘さんのお名前にちなんでいる。特徴頭が朱赤で、ブラックリムの上に体外光。「凛華」の通販(... 2023.10.18 り
き 煌(きらめき) 【作出者】愛媛県・垂水政治 さん【リリース年】2017年9月【交配】夜桜 × 女雛【特徴】女雛に体外光この投稿をInstagramで見るタルミ(@tarumi_m)がシェアした投稿この投稿をInstagramで見るタルミ(@tarumi_m... 2023.09.27 き
ひ ヒミツヘイキ 基本データ作出者岐阜・道三めだか さん作出年2021年12月以前交配ラメ王 × 忘却の翼特徴ラメ王の、ラメが落ちやすいという欠点を改善したもので、「ラメ王改」とも呼ばれる。とにかく、ギラギラのラメラメ。「ヒミツヘイキ」の通販(楽天市場)この... 2023.07.18 ひ
ら ラメ王(らめおう) 基本データ作出者岐阜・道三めだか さん発表年2021年3月交配夜桜 × オーロラ黄ラメ (共に極上個体を使用)特徴ラメ密度を上げて、オーロラ黄ラメをラメラメにした。①ラメ粒が大きく、②体表のラメが乗る部分の幅が広く、③ラメの光・反射量が強... 2023.06.20 ら
く 久遠七星(くおんしちせい) 基本データ作出者熊本・舞めだか さんリリース年2022年4月名前の由来メダカ界に永遠と光輝き続ける七星の様なラメメダカを目指し、また、「七星」はメダカの虹色ラメ(七色)の意味も込められている。特徴上半身はオレンジ体色のヒカリ体型で、超高密度... 2023.03.10 く
み 宮桜(みやざくら) 基本データ作出者愛知・宮本浩克 さんリリース年2021年12月交配夜桜 からの派生。特徴オーロラ系。黒ベースに、鮮やかな朱赤~柿色と青ラメが出るのが特徴で、全体的に華やかな印象。宮桜の通販(楽天市場)この投稿をInstagramで見る東山 ... 2023.01.17 み