ほ宝鱗無双(ほうりんむそう) 【作出者】広島・め組。さん【リリース年】2013年【名前の由来】唯一無二の宝の鱗を持つ。【特徴】背中の青や緑や黄色といった虹色光彩が、赤色に瞬時に変化する。シルバーのヒカリ体型。作出者による詳しい解説はこちらこの投稿をInstagramで見...2023.08.05ほ
け月虹(げっこう) 【作出者】広島・め組。さん【リリース年】2011年12月【名前の由来】月夜にかかる幻想的な虹。【特徴】青~シルバー体色のヒカリ体型で、背中に虹色の螺鈿光が見える。作出者による詳しい解説はこちらこの投稿をInstagramで見るとよぞう(@...2023.08.05け
ま魔王・改(まおうかい) 【作出者】広島・め組。さん【リリース年】2014年頃【交配】魔王×宝鱗無双【特徴】ヒカリ体型の螺鈿光の一種で、黒体色にラメ、そして、背中の青や緑や黄色といった虹色光彩が、赤色に瞬時に変化する。この投稿をInstagramで見るメダカグラ...2023.08.05ま
ま魔王(まおう) 【作出者】広島・め組。さん【リリース年】2012年5月【交配】スーパーブラック×螺鈿光スーパーブルー【特徴】ヒカリ体型の紫がかった黒体色に、ちりばめられた虹色光彩(螺鈿光)が見える。作出者による詳しい解説はこちらこの投稿をInstagram...2023.08.05ま
ら螺鈿光 (らでんこう ) 【作出者】広島・め組。さん【作出年】2011年以前【特徴】元祖「螺鈿光」からの進化系で、より、貝の螺鈿細工を思わせる表現に仕上げられた。派生で、いろんなタイプの螺鈿光がいる。(ヒカリ体型が多い。)作出者による詳しい解説はこちらこの投稿をIn...2023.08.03ら
ひ卑弥呼(ひみこ) 【作出者】福岡・めだかハウスいろは上村剛さん【作出年】2018年以前【特徴】楊貴妃透明鱗のブドウ眼のアルビノで、ヒカリ体型のバタフライ(スワロー+松井ヒレ長)この投稿をInstagramで見る森文俊(@fmborussia)がシェアした投稿...2023.07.22ひ
ふプロメテウス 【作出者】埼玉・メダカ屋サバンナ さん【リリース年】2022年6月以前【特徴】ヒカリ体型、ラメこの投稿をInstagramで見るフィッシュランドイシハラ相生(@fishlandishihara46)がシェアした投稿2023.07.12ふ
こゴブリン 【作出者】埼玉・メダカ屋サバンナ さん【リリース年】2023年3月【交配】サボテン×プロメテウス【特徴】シルバーっぽい体色のヒカリ体型で、緑や青に輝く強いラメがのっていて、紫の光も見える。【名前の由来】ファンタジーの映画やゲームに登場する緑...2023.07.08こ
け月下美人(げっかびじん) 【作出者】熊本・舞めだかさん【発表年】2019年4月【作出の経緯】オーロララメから出たヒカリ体型を固定化、赤みとラメが強い個体を選別。【特徴】ヒカリ体型の鮮やかなオレンジベースのラメ。青やピンク、紫などの発色も薄っすらと見られる。この投稿を...2023.07.05け
し朱天皇(しゅてんのう) 【作出者】広島・めだかの館大場幸雄さん【特徴】楊貴妃ヒカリ体型のダルマ。この投稿をInstagramで見る結之めだか(ゆいの)(@yuino.medaka)がシェアした投稿2023.06.20し