サイドバーに、タグ一覧表と50音順のカテゴリー、ランキングもあるので活用してください。

"幹之"

黄桜(きざくら)

【作出者】愛媛・垂水政治 さん 【交配】⦅幹之が入っていない非透明鱗の紅白と三色 × 幹之W光(体内光+体外光)⦆ × アルビノラメヒカリ 【発表年】2016年以前 【特徴】黄白模様。ラメやヒカリ体型もいる。 この投稿をInstagramで...

ホログラム

【作出者】埼玉・矢野 陽三 さん 【作出年】2019年頃 【名前の由来】「ホログラム」とは、ギリシャ語の「holos(すべて)」と「gram(記録)」を組み合わせた言葉で、人が対象を視覚で認識するために必要な光を「すべて記録したもの」という...

青蝶(あおちょう)

【作出者】埼玉・行田淡水魚 小暮 武 さん 【発表年】2018年4月 【特徴】松井ヒレ長ロングフィン幹之 「行田スペシャル(GS)」という呼称もあり。 この投稿をInstagramで見る 森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿 ...

極龍(きわみりゅう)

【作出者】愛媛・極めだか さん 【発表年】2012年6月 【特徴】黄金鉄仮面幹之 頭部は黄金色で、体色は青色(藍色)、口先まで体外光がのる幹之系。 鱗がハッキリ分かるのも特徴。 この投稿をInstagramで見る 元カリスマ社長と部下(@m...

モルフォ

【作出者】福岡・Azuma medaka さん 【発表年】2019年12月 【名前の由来】ギリシャ語で「美しい」の意味。青い金属光沢をもつ蝶の名前にもなっている。 【作出の経緯】純血統の幹之からの進化。 【特徴】尾びれの先が丸みを帯びた扇状...

螺鈿光(らでんこう)

【作出者】香川・鈴木 さん 【発表年】2007年 【特徴】白体色に体外光がのる。幹之と似ているが、純血統は青は出ない。 「青螺鈿光」は、幹之との交配で誕生した。 【作出の経緯】2001年に、突然変異で誕生し、以前は「シルバーメダカ」と呼ばれ...

星河(せいが)

基本データ 作出者 広島・和田敏拓 さん、神奈川・中里良則 さん リリース年 2012年 交配 白ラメ幹之 × 青幹之 特徴 ラメが乗った青幹之 この投稿をInstagramで見る 森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿 バリエ...

金色夜叉(こんじきやしゃ)

【作出者】岡山・小寺 義克 さん 【発表年】2017年 【交配】⦅黒幹之 × (楊貴妃 × 幹之⦆× 灯 【特徴】黄色~黄金系の三色体外光。 この投稿をInstagramで見る 伊香保フィッシュファーム 公式(@ikahoff)がシェアした...

王妃(おうひ)

【作出者】愛媛・垂水政治 さん 【交配】⦅黄桜 × 夢ラメ(夢光)⦆× アルビノ光体型 【発表年】2019年10月 【特徴】アルビノ幹之。体外光に、ヒレ光や鱗光も併せ持ち、体色は白~淡い紅白、ロングフィンにもなる。 鱗光、ブロンズと同じ過程...

改良メダカ年表

2001年  黄金メダカ作出。 広島の「めだかの館」大場幸雄 氏により、原種体色(茶、青、白、黄)以外の体色の固定化に成功。 ここから改良メダカの歴史が始まる。 2004年   朱赤体色のメダカを固定化、楊貴妃と名付けられ、改良メダカブーム...