サイドバーに、タグ一覧表と50音順のカテゴリー、ランキングもあるので活用してください。

サファイア(黒ラメ幹之サファイア系)

スポンサーリンク

基本データ

作出者

岡山県・静楽庵 さん

リリース年

2020年

交配

「黒ラメ幹之」の黄色色素を抜いてラメの色が青く見えるように交配を重ねて固定化。

特徴

正式名称「黒ラメ幹之サファイア系」。
黒体色に複雑に見える青ラメ。
背ビレ無し(マルコ)と背ビレ有りの系統がある。

「サファイア」の通販(楽天市場)

 

この投稿をInstagramで見る

 

東山 泰之(@toyamayasuyuki)がシェアした投稿

バリエーション

三色ラメ幹之サファイア系

 

この投稿をInstagramで見る

 

森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿

白ブチラメ幹之サファイア系

 

この投稿をInstagramで見る

 

森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿

関連品種

令和黒ラメ幹之(れいわくろらめみゆき)
基本データ作出者岡山・静楽庵 さんリリース年2020年5月特徴令和に発見された「RP-3」という遺伝子により、従来、透明鱗にしか入らなかったヒレの差し色(ヒレ美)がオーロラ系にも入るようになった。「令和黒ラメ幹之」の通販(楽天市場)この投稿...

参考資料

静楽庵公式サイト

コメント

スポンサーリンク