記事は新着順(登録順)に
なっています。
サイドバーに検索窓と、
同形質のものを探すことのできる
タグ一覧表、
50音順で調べられるカテゴリーが
ありますので活用してください。

五式(ごしき)

【作出者】埼玉県・しいらメダカ さん

【名前の由来】

お客様に”錦鯉の五色のように”と言われたことがきっかけだそうです。

ちなみに錦鯉の五色はこちらです。

でも、漢字は「五色」ではなく、「五式」です。

【特徴】ブラック体色でヒレが赤い(オレンジ)。

「typeB」とも呼ばれているようです。

五式typeR(ごしきたいぷあーる)
【作出者】埼玉県・しいらメダカ さん 【特徴】 ブラック体色にヒレが赤い「五式」(typeB)から、更に頭を赤くしたものだそうです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました