記事は新着順(登録順)に
なっています。
サイドバーに検索窓と、
同形質のものを探すことのできる
タグ一覧表、
50音順で調べられるカテゴリーが
ありますので活用してください。

ブラックリム

宮桜(みやざくら)

【作出者】愛知・宮本浩克 さん 【特徴】夜桜からの派生のオーロラ系。ブラックリム的な黒に、鮮やかな朱赤~柿色と青ラメが出るのが特徴。 この投稿をInstagramで見る 岡崎葵メダカ(@ao...

月弓(つくゆみ)

【作出者】熊本・舞めだか さん 【名前の由来】日本神話に出てくる月の神様「月弓(つくゆみ)の尊」から。 舞めだかさんがある熊本県宇土市の「干潟景勝の地 月弓の鐘展望所」からヒントを得られたそうです。 ※読み方は「つきゆみ」...

竜章鳳姿(りゅうしょうほうし)

【作出者】岡山の星田めだかさん作出で、熊本の舞めだかさんが命名。 【名前の由来】 「竜章鳳姿」とは、 「伝説上の霊獣・霊鳥である竜や鳳凰のように、威厳に満ちた立派な容姿。本来の意味は、竜のように勇壮で、おおとりのように気高...

乙姫(おとひめ)

【作出者】広島・栗原養魚場 さん 【特徴】濃いオレンジ~朱赤体色にブラックリムが特徴の赤黒系、ヒカリ体型のメダカです。 乙姫(おとひめ)メダカの稚魚・10匹 メダカ 幹之 楊貴妃 猫飯 価格:4...

来光(らいこう)

【作出者】広島・日本改良めだか研究所 さん 【名前の由来】御来光のイメージから。 【特徴】頭が赤くて体はブラックリムの入った赤黒体色の透明鱗メダカです。 ※「来光」という名前、「光」が付いてるからヒカリ体型かと思いきや、そ...

女雛(めびな)

【作出者】愛媛県・垂水政治 さん 【特徴】ブラックリムの黒体色で、頭が朱赤(柿色)のオーロラ系。

白姫(はくひめ)

【作出者】岡山県・星田めだか さん 【特徴】「乙姫」の白バージョン。頭が白でブラックリムのヒカリ体型です。 この投稿をInstagramで見る ...

忘却の翼(ぼうきゃくのつばさ)

【作出者】熊本・舞めだか さん 【名前の由来】 歳を重ねていく内にラメが減ってきてしまうから忘却と付けられたらしいです。 ラメが減っちゃうのは悲しいけど、それによって素晴らしい名前が生まれたんですね☆彡 「翼」はヒレ長のイメージ...
タイトルとURLをコピーしました