サイドバーに、タグ一覧表と50音順のカテゴリー、ランキングもあるので活用してください。

緑光(りょっこう)

スポンサーリンク

基本データ

作出者

静岡・神村 孝人 さん、  愛知・凸凹めだか凸凹 彩 さん

リリース年

2018年以前

作出の経緯

愛知のメダカ販売店「グリーンベール」にいた緑色の個体(全身体内光⦅北斗系⦆ × 黄幹之)を静岡の神村さんが発見、その個体を元に愛知の彩さんと共同で緑色を遺伝させて繁殖し「緑紗」と呼んでいたが、流通させるために、メダカ屋 猫飯さんへ渡されてから「緑光」と改名された。

特徴

透明鱗性を持つ緑色の体色で、体内光や体外光がある。

「緑光」の通販(楽天市場)

この投稿をInstagramで見る

 

森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿

バリエーション

緑光系 鋼(はがね)

特徴:体内が黒く、側面光を持つ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

も屋(@moyamedaka)がシェアした投稿

緑光水泡眼

 

この投稿をInstagramで見る

 

凸凹めだか凸凹 SAI(@66sai66)がシェアした投稿

参考資料

メダカ屋 猫飯 のブログ

関連品種

サボテン
基本データ作出者埼玉・メダカ屋サバンナ さんリリース年2021年7月交配王華白系 × 緑光松井ヒレ長 の変わり個体特徴深緑色の体色に、深緑色の体外光とラメがびっしりと乗っている。「サボテン」の通販(楽天市場)この投稿をInstagramで見...
サバ、サバの極み(さばのきわみ)
基本データ作出者静岡・メダカ屋 猫飯(ねこまんま)さんリリース年2019年名前の由来青魚のサバっぽい見た目から。交配新緑光(緑光 × 幹之)からの選抜・累代特徴お腹の部分が黒く、青い体外光が乗っている。(緑光系青幹之透明鱗腹黒)「サバ」の中...
黒衣(くろころも)
基本データ作出者埼玉・本間 久徳 さん(別名 北本の太郎さん)リリース年2020年5月交配黒百式 ✕ 緑光特徴体内から滲み出る黒い体色に、青い体外光が横見で見える。「黒衣」の通販(楽天市場)この投稿をInstagramで見る太郎丸(@tar...
ホログラム
基本データ作出者埼玉・矢野 陽三 さん作出年2019年頃名前の由来「ホログラム」とは、ギリシャ語の「holos(すべて)」と「gram(記録)」を組み合わせた言葉で、人が対象を視覚で認識するために必要な光を「すべて記録したもの」という意味。...

コメント

スポンサーリンク