【作出者】静岡・神村 孝人 さん、 愛知・凸凹めだか凸凹 彩 さん
【特徴】緑色単色で、体内光や体外光がある。
愛知のメダカ販売店「グリーンベール」にいた緑色の個体を、静岡の神村さんが発見し、その個体を元に愛知の彩さんと共同でブリード、さらに、静岡の「猫飯」池谷さんへ渡り、「緑光」と命名、流通されるようになったそうです。
おはようございます🎶
月曜日✨屋内水温8.6℃
今週も寒いですが頑張っていきましょう!(#^.^#)
今日のメダカは緑光鰭長✨
このメダカも問合せ頂く事多いですが今年は中々増やせなくて苦戦💦来年は頑張ろう🎶
今週も宜しくお願いします☆彡 pic.twitter.com/KUNxA3V5tW— 宇宙めだか (@uchumedaka) December 5, 2021
緑光ダルマです。思い入れのあるメダカです。普通体型から出たダルマを掛け合わせて作りました。緑色っぽい体外光が個性的で決して派手ではないけど好きなメダカです。 pic.twitter.com/bQODTODjFu
— あざみめだか (@azamimedaka) March 3, 2023

サボテン
【作出者】埼玉・メダカ屋サバンナ さん 【特徴】緑光からの緑色の体外光とラメがのっている。 【掛け合わせ】王華白系×緑光松井ヒレ長の変わり個体
コメント