記事は新着順(登録順)に
なっています。
サイドバーに検索窓と、
同形質のものを探すことのできる
タグ一覧表、
50音順で調べられるカテゴリーが
ありますので活用してください。

竜章鳳姿(りゅうしょうほうし)

【作出者】岡山の星田めだかさん作出で、熊本の舞めだかさんが命名。

【名前の由来】

「竜章鳳姿」とは、

「伝説上の霊獣・霊鳥である竜や鳳凰のように、威厳に満ちた立派な容姿。本来の意味は、竜のように勇壮で、おおとりのように気高い姿をしていること。内面の充実が外面に現れたすぐれた風采をいう。」

だそうで、全く名前負けしていない、ピッタリのネーミングだと思います☆彡

【特徴】

乙姫」の松井ヒレ長バージョン。

 

この投稿をInstagramで見る

 

森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました