【作出者】岡山の星田めだかさん作出で、熊本の舞めだかさんが命名。
【名前の由来】
「竜章鳳姿」とは、
「伝説上の霊獣・霊鳥である竜や鳳凰のように、威厳に満ちた立派な容姿。本来の意味は、竜のように勇壮で、おおとりのように気高い姿をしていること。内面の充実が外面に現れたすぐれた風采をいう。」
だそうで、全く名前負けしていない、ピッタリのネーミングだと思います☆彡
【特徴】
この投稿をInstagramで見る
私が目標としてるリリース当初の星田さんの竜章鳳姿。はい、追い付ける気がしません😂 pic.twitter.com/HDRkLt2W5F
— 茨木メダカ/SOLEIL MEDAKA (@ibaraki_medaka) September 26, 2022
朝ポチ、竜章鳳姿若魚。
黒リムは、今からですね😁 pic.twitter.com/5k6GSzVpjV— おかてつ (@nn3XG3rjccJZui1) May 20, 2022
コメント